明治時代、「犬の呼び名」に使われた言葉は?
【ことば検定】今日の問題と答え
グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。
ことば検定 問題
明治時代、「犬の呼び名」に使われた言葉は?
青 -カメ
赤 -ネコ
緑 -12月23日でもいい?
「ことば検定」の解答を速報しています |
ことば検定 答え
青 -カメ
ことば検定 解説
きょうの解説
あわせて読みたい

【BOOK文芸書ランキング】村上春樹6年ぶり新作長編「街とその不確かな壁」
【王様のブランチ】BOOK文芸書ランキング TOP5 1位は発売から1週間で、累計35万部を突破した村上春樹さん6年ぶりの新作長編「街とその不確かな壁」。2位は2023年本屋大賞受賞凪良ゆうさんの「汝、星のごとく」。…
前回の問題

日本初「盲導犬」の犬種は? 【ことば検定スマート】
日本初「盲導犬」の犬種は? 【ことば検定スマート】日本で最初の盲導犬は、ドイツで訓練された犬を輸入する形でやってきました。 ドイツでは、1916年に世界で初めての本格的な盲導犬訓練が始まったのですが、このころのヨーロッパは第1次世界大戦があったころです。…
-これまで出題されたことば検定-
本日の検定クイズ
【NEWS検定】
□ 国産コーヒー屋外大規模栽培地は?
【お天気検定】
□ 群馬県立榛名公園は、何を記念してつくられた?
【エンタメ検定】
□
□ 国産コーヒー屋外大規模栽培地は?
【お天気検定】
□ 群馬県立榛名公園は、何を記念してつくられた?
【エンタメ検定】
□
今月のプレゼントと応募方法

グッド!モーニング 4月の検定プレゼントと応募方法
2023.1.1
グッド!モーニング 4月の検定プレゼントと応募方法 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」では、番組内で出題される検定クイズに答えるとポイントを獲得。 そのポイントの数に応じて、毎月変わるプレゼントに応募できます。 今月のプレゼント A賞(120ポイント獲得で応募可能) □ 電気圧力鍋 …
ことば検定とは

グッド!モーニング 検定クイズの内容
2023.1.1
グッド!モーニング 検定クイズの内容 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」(毎週月曜~金曜日、朝5時25分から8時00分放送)では、番組内で4つの検定がクイズとして出題されています。 □けさ知っておきたい!「NEWS検定」 □依田司気象予報士の「お天気検定」(*太田恵子気象予報士が担当さ…