アスパラガスの冷蔵保存、最も適切なのは?
【お天気検定】今日の問題と答え
グッド!モーニング「お天気検定」の問題と答えをご紹介しています。
依田司気象予報士から、天気に関することや中継先や季節にまつわる生活に役立つ知識と雑学クイズが出題されます。
お天気検定 問題
アスパラガスの冷蔵保存、最も適切なのは?
青 -横に寝かせる
赤 -立てておく
緑 -穂先を切る
「お天気検定」の解答を速報しています |
お天気検定 答え
赤 -立てておく
今年こそウォーターサーバーのあなたへ
今すでにご利用中でも、他社サーバーからの乗り換えで現金5,000円キャッシュバックキャンペーン中
ご家族やお友達のご紹介で、同じく現金5,000円キャッシュバック中
お天気検定 解説
きょうの解説
JA全農えひめによると、アスパラガスはカットした後も成長するそうです。
1日で8㎝も伸びることがあるほど、驚異的な成長力を持つ野菜で、収穫後もその力が働きます。
ちなみに、横向きに置いておくと、穂先から起き上がろうとして、その際 糖や旨味成分がエネルギーとして消費され、味が損なわれてしまうそうです。
また切断してしまうと、根元の方から繊維が発達し、筋が立ってしまいます。
この繊維の発達も、横向きに置いた方が進行が早くなってしまうということです。
ですから、農家さんのおすすめは、コップなどの底に濡れたペーパータオルを敷き、アスパラガスを立てて冷蔵庫に保存すると長持ちするそうです。
今日の中継先
栃木・市貝町 小塙農園
あわせて読みたい

【TBSつぶやかれた番組】SnowMan出演「中居正広の金スマスペシャル」
【TBSつぶやかれた番組ランキング】4月10日(月)~16日(日) 最もつぶやかれた番組は、SnowManが登場した「中居正広の金スマスペシャル」。メンバー同士の関係についてなど、ディープな話が赤裸々に語られる場面ではSNSがざわつきました。…
前回の問題

4月の花札、「藤」と一緒に描かれた鳥は? 【お天気検定】
4月の花札、「藤」と一緒に描かれた鳥は? 【お天気検定】なぜ4月の花札に「藤」選ばれたのか? 花札が普及した江戸時代から、「藤」は生活に欠かせない植物で、食料に使ったり、ツルの丈夫さを生かして生活用品に加工したりされていたそうです。…
-これまで出題されたお天気検定-
本日の検定クイズ
【NEWS検定】
□ いなげや創業者が売っていたのは?
【エンタメ検定】
□ 今田美桜 最近再びハマっていることは?
【ことば検定】
□
□ いなげや創業者が売っていたのは?
【エンタメ検定】
□ 今田美桜 最近再びハマっていることは?
【ことば検定】
□
今月のプレゼントと応募方法

グッド!モーニング 4月の検定プレゼントと応募方法
2023.1.1
グッド!モーニング 4月の検定プレゼントと応募方法 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」では、番組内で出題される検定クイズに答えるとポイントを獲得。 そのポイントの数に応じて、毎月変わるプレゼントに応募できます。 今月のプレゼント A賞(120ポイント獲得で応募可能) □ 電気圧力鍋 …
お天気検定とは

グッド!モーニング 検定クイズの内容
2023.1.1
グッド!モーニング 検定クイズの内容 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」(毎週月曜~金曜日、朝5時25分から8時00分放送)では、番組内で4つの検定がクイズとして出題されています。 □けさ知っておきたい!「NEWS検定」 □依田司気象予報士の「お天気検定」(*太田恵子気象予報士が担当さ…