Skip to content

Pulse Of Japan

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

「ペンギン」の名前、正しいものは? 【ことば検定スマート】

Posted on April 25, 2023 by Pulse

「ペンギン」の名前、正しいものは?
【ことば検定】今日の問題と答え

グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

 

スポンサーリンク

ことば検定 問題 

 

きょう4月25日は「世界ペンギンの日」です。
ペンギンは南極にいますが、「世界ペンギンの日」も南極発で、南極にあるアメリカの基地に毎年この日になるとアデリーペンギンが現れることから、研究者たちがこう呼び始めたんだそうです。

日本では、アデリーペンギンを使ったSuicaのイラストは人気あります。
描いている作者の方が、大のペンギン好きなんだそうです。

こんなふうに日本人のペンギン好きは、もしかしたら世界一と言っていいかもしれないんです。
というのも、野生のペンギンは ほとんど南半球にいるのですが、日本にも2500羽以上のペンギンが飼育されているそうで、この数は世界一とも言われています。

 

今日は、ペンギンの名前について、正しいものは次のどれかという問題です。

 

「ペンギン」の名前、正しいものは?

 青  -別の鳥の名前だった
 赤  -日本人が名付けた
 緑  -シルバーでサイン

 

「ことば検定」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

見聞録 KENBUNROKU

 

スポンサーリンク

ことば検定 答え

 青  -別の鳥の名前だった

 

 

今年こそウォーターサーバーのあなたへ

今すでにご利用中でも、他社サーバーからの乗り換えで現金5,000円キャッシュバックキャンペーン中
ご家族やお友達のご紹介で、同じく現金5,000円キャッシュバック中

 

スポンサーリンク

ことば検定  解説

きょうの解説

 

大航海時代にペンギン発見
ペンギンが発見されたのは15世紀、ヨーロッパの冒険家が世界の海を回っている大航海時代にペンギンを見つけました。
ペンギンはほとんど南半球にいますから、船で南半球を回ってるうちに見つけたようです。

ただ当時は、新種を発見したという認識はなく、よく見る生き物がここにもいたという程度の認識だったようです。
南半球でペンギンを発見した人は、北半球にいた「オオウミガラス」と勘違いしたようです。

 

「ペンギン」は別の鳥の名前だった

「オオウミガラス」の学名の一部に、「ピングウィス(Pinguinus)」という言葉が入っています。
この「ピングウィス」がなまって「ペンギン」になったと言われています。

「オオウミガラス」の生息数は多かったのですが、食用や羽毛が人気で、人間に乱獲されていました。
この鳥も「ペンギン」と同じように飛ぶことが出来なかったので、簡単に捕獲できてしまったのです。
その結果として、19世紀半ばには絶滅してしまいました。

代わりに「ペンギン」の名前が定着したのが、私たちが知ってる「ペンギン」です。

 

 

 

あわせて読みたい
【2023年本屋大賞】全国書店員が選んだ いちばん売りたい本ランキングテレビ雑誌
【2023年本屋大賞】全国書店員が選んだ いちばん売りたい本ランキング
【2023年本屋大賞】全国書店員が選んだ いちばん売りたい本ランキング 全国書店員が「今いちばん売りたい本」を投票で決める【本屋大賞】は、今年で20周年。歴代の受賞作品は、受賞後多くの作品が映像化やベストセラーとなり、いずれも大ヒットしています。…

 

前回の問題

「花に関係」するものは? 【ことば検定スマート】ことば検定
「花に関係」するものは? 【ことば検定スマート】
「花に関係」するものは? 【ことば検定スマート】「かたくり粉」ですが、現在市販されている「かたくり粉」の多くは、ジャガイモから作られています。なぜ「かたくり粉」というと、カタクリの球根から取れるでんぷんで、元々「かたくり粉」は作られていました。…
-これまで出題されたことば検定-
「ことば検定」過去出題の一覧

 

本日の検定クイズ
【NEWS検定】
□ 新たに可能になるタクシー制度は? 
【お天気検定】
□ 4月の花札、「藤」と一緒に描かれた鳥は?
【エンタメ検定】
□ 北村匠海 ゴールデンウィークにしたいことは? 

今月のプレゼントと応募方法

グッド!モーニング 4月の検定プレゼントと応募方法
グッド!モーニング 4月の検定プレゼントと応募方法
2023.1.1
グッド!モーニング 4月の検定プレゼントと応募方法 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」では、番組内で出題される検定クイズに答えるとポイントを獲得。 そのポイントの数に応じて、毎月変わるプレゼントに応募できます。 今月のプレゼント A賞(120ポイント獲得で応募可能) □ 電気圧力鍋 …

 

ことば検定とは
グッド!モーニング 検定クイズの内容
グッド!モーニング 検定クイズの内容
2023.1.1
グッド!モーニング 検定クイズの内容 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」(毎週月曜~金曜日、朝5時25分から8時00分放送)では、番組内で4つの検定がクイズとして出題されています。 □けさ知っておきたい!「NEWS検定」 □依田司気象予報士の「お天気検定」(*太田恵子気象予報士が担当さ…
3.233.221.90, 3.233.221.90 CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 検定 今月、真夏日を観測したのは?|お天気検定 本日のグッドモーニングお天気検定、問題は「今月、真夏日を観測したのは?」です。 問題「今月、真夏日を観測したのは?」に対する答えの選択肢がこちら ・新潟 ・高知 ・熊本 本日のお天気検定… 2023.11.30 検定
  • お天気検定11月30日|今月、真夏日を観測したのは?
  • シャンパンを飲むときなどに用いる、カップの部分が平たい形をしたグラス「○○○グラス」の○○○は何?(ポット、クープ、ボウル、コッペ)
  • IVEシーグリ2024予約と店舗特典!中身(内容)や発売日、値段も
  • 今月、真夏日を観測したのは? 【お天気検定】
  • 【驚愕】アイツを遠投すると〝良型の〇〇〟が入れ食い!!
  • NEWS検定11月30日|バフェット氏と出会う前からの共通点は?
  • バフェット氏と出会う前からの共通点は? 【NEWS検定】
  • 検定 バフェット氏と出会う前からの共通点は?|NEWS検定 本日のグッドモーニングNEWS検定、問題は「バフェット氏と出会う前からの共通点は?」です。 問題「バフェット氏と出会う前からの共通点は?」に対する答えの選択肢がこちら ・大学が一緒 ・アルバイト先が一緒 … 2023.11.30 検定
  • iPhoneも初対応「Googleドライブ」アプリの文章スキャン機能が進化 | poxnel
  • 【難読漢字】占う魚?〝魚+占〟で何の魚を表す? | poxnel
  • 無料で「ルイ・ヴィトン」のLINEスタンプがもらえる!!ホリデーシーズンにぴったりの動くスタンプだよ♪ | poxnel
  • 今週発売「麺」新商品まとめ! セブン・ファミマ・ローソン【11月28日週】 | poxnel
  • パワハラにならない叱り方とは?|パワハラに当たらない具体的な事例を解説【シン・会社のマナー】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
  • 【サンプラザ中野くん】ぽかぽか 東尾修/理子11月30日動画<見逃し配信/再放送/歌唱/イケメン/石田純一/結婚挨拶秘話/脳トレQ/生無料視聴>2023年11月30日FULL LIVE
©2023 Pulse Of Japan | Design: Newspaperly WordPress Theme